迷ったらリセット恩恵のある機種を選ぶ
宵越しリセットのリスクを軽減すべし
前回の記事でスロット宵越し天井狙いにおけるリセットについてのリスクをお伝えしました。
店のリセットの傾向がハッキリとつかめているなら、思い切って前日ハマリ台を打つべきかどうか迷うこともないのですが、その傾向をつかむのはなかなか難しいものです。
ましてや、最近は天井狙いを警戒するホールも多いですね。
今まではどんなハマリ台でもリセットしてこなかった店まで、リセットをかけてくることも増えてきたように思います。
そんなときどうするか?
宵越しのハマリ台のなかでも、リセット恩恵の強い機種を優先して打つということを意識して朝イチから狙う台を決めてみましょう!
最近の機種であれば、
・ミリオンゴッド~神々の凱旋~ 天井1480G+前兆 リセットの場合は1000G+前兆へ天井が短縮される
・戦国コレクション2 天井999G リセット時は通常B以上へのモード移行が優遇される
・鉄拳3rd 天井999G リセットの場合は天井512Gに短縮される
こういったリセットでも痛手の少ない台から宵越しハマリ台を積極的に打っていくとリスクを少なくすることができます。
上の画像はミリオンゴッド~神々の凱旋~の宵越しハマリ台です。
本日だけで838G、前日最終が195Gですので、リセットでも据え置きでもオイシイ台です。
あとは、
リセットかどうかすぐにわかる機種というのも宵越し天井狙いでは積極的に打ってみるべきでしょう。要はリセットだと判断したらすぐにヤメればいいわけなので。
これには北斗転生などのゲーム数解除機種が当てはまりますね。当日のゲーム数で強くないところで前兆がくれば、据え置きの可能性が高まります。
もちろん、軍資金に余裕があるときは積極的に攻めることもいいとは思います。
しかし、なけなしの金をなんとか増やそうというときには特に宵越し天井狙いをしっかり考えて打っていく必要がありますね。
引くに引けないゲーム数になってから、資金が足りないというのでは元も子もありませんから。。。
スロットの天井狙いでは特に、さまざまな機種の特性を知ることが最重要になってきますので、あまり知らない機種を宵越しで打つときは、
- 天井ゲーム数
- リセット時の恩恵があるか
- リセット時の挙動
などをしっかり調べて打つことを心がけましょう!