【スロット宵越し天井狙い】リセットの恐怖
宵越し狙いで最も恐いのは店側のリセット
以前の記事で宵越し天井狙いについてお伝えしましたが、
この宵越し天井狙いには1つのリスクがあります。
それは「リセット」です。
宵越し天井狙いをしていると必ず一度は出くわすのが、
「前日までの合計で天井ゲーム数を超えているのに当たらない!」という事態です。
これは、前日の閉店後に店側が台の状態をリセットしたことで起こります。
リセットは設定変更と同じ手順で行われます。
専用の設定変更キーというものを使って、店側が決めた1から6までの設定に変更します。
それに付随して、台の状態もリセットされ、それまでに回されていたゲーム数もリセットされるというわけです。
また、設定変更と同じ手順で行うからと言って、設定自体が変更されているとは限りません。
設定1から設定1へ打ち変えるという行為も可能なのです!
店側が単純に天井までのゲーム数を消したいからリセットをするということも多いのが実情です。
宵越し天井狙いではリセットされているリスクにいかに向き合うかが重要となります。
- よく行くホールは頻繁にリセットをするのか?
- リセットされることで何かしらの恩恵がある機種か?
この2点に気を配って宵越し狙いを行うことです。
その店がリセットを多用する店かどうかを判断するポイントは、
- 機種によってリセットの頻度に差があるか?(メイン機種は毎日全リセとか)
- ハマり台は積極的にリセットしてくるか?
- リセット恩恵のある機種もリセットをかけてくるか?(ゴッド凱旋など)
- 前日ハマり台で宵越し天井を超えているものがあるか?(データカウンターで確認)
などです。これらの店の傾向を押さえておくことは非常に大事ですね。
リセット恩恵のある機種については、逐一ネットや雑誌などで調べていくしかないでしょう。
機種解析を主に更新されている2−9伝説さんが特にオススメですね。
その他ならパチマガ・スロマガ公式サイトなんかも私は使ってます。
とにかく、店の傾向も機種の情報も調べれば分かることですから、面倒くさがらずに確認してみましょうね。お金をドブに捨てるよりマシですから。